買収をご検討の方へ
ゼロからサイトを立ち上げ、収益化・メディア化までもっていくのにはある程度の投資が必要になります。しかもメディアとして立ち上がるかどうか確証はありません。そこで既存あるサイトの買収を行うことで、これらのショートカットを行うことができます。サイトの買収には以下のようなメリットがあります。
既存のメディアとのシナジー効果
既存の運営しているサイトと買収サイトを連携することにより、ユーザー間のクロス流入、アップセルなど様々なシナジー効果を求めることができます。
運営ノウハウの入手
サイト運営にはナビゲーションの位置、ユーザビリティの考慮、商品説明文など様々な運営ノウハウが必要です。これらのノウハウは、一朝一夕に積み上がるものではありません。サイト買収を行うことで、これらのノウハウを手に入れることができます。
ユーザーの獲得
既存サイトと買収サイトのターゲットとしているユーザー層が同じだった場合、買収サイト先のユーザーを引き継ぐことにより、ユーザー獲得コストの軽減にもなります。
新規事業の素早い立ち上げ
新規事業を立ち上げる場合、事業の立ち上がりの不明確さ、立ち上げ費用などリスクも大きくなります。サイト買収により、これらのリスクをある程度まで軽減することができます。また買収することより、市場でのユーザーの取り合いを防ぐこともできます。さらに独立志向のある個人の方でも、初月から収益を得ることができます。
一方、サイト/サービスの買収には様々なリスクを伴います。
財務的な精査が必要
サイト/サービスから得られる収益および費用がどこまで含まれるのか、判断が難しいところです。売上が上がっていたとしても膨大な広告費用などを使って、また、サイト運営者の人件費の取り扱いなども運営会社によって変わってきます。
サイト概要の推移の精査が必要
サイト/サービスのPV/UU/アクセス数など、使用する管理ツールなどによって大きく変わってきます。また膨大なローデータを1つ1つ分析していくのは非常に手間がかかる作業となります。サイト単体のデータだけだと比較対象が難しく、外部環境要因によるものなのか、サイトそのものの要因によるものなのか判断がつかないケースが多々あります。
移管作業が必要
サイトトランスファーではこれらのリスクを最小限にするため、様々なサービスを提供しています。
サイト買収の流れ
サイトトランスファーへのお問い合わせ
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
「サイトトランスファーに掲載の案件で気になるものがあった」
「このようなジャンルのサイトが欲しい」
「既存ビジネスを広げていきたいが、どのようなサイトが適切か教えてもらいたい」
「新規事業を考えているため、事業部ごと譲受を受けたい」
ご用件が明確に定まっていない場合でも構いません。サイトトランスファーより折り返しご連絡させていただきます。(費用など一切掛からず、無料です)
概要の説明
サイトトランスファーより、概要をご説明させて頂きます。
簡単なPV/UU/サービス概要などをご説明させて頂きます。
秘密保持契約書の締結
具体的資料に基づき検討してもらうため、当社との間で、秘密保持契約を締結していただきます。
必要な情報をご提供し、その上で買収の検討の意思継続を確認して頂きます
開示資料例:
PV/UUの推移
収益の推移
費用の推移
ユーザー数の推移
運営人員の推移
条件の向上
買収金額、譲渡条件などの詳細条件を決定していきます。
サイトトランスファーより他社事例などのアドバイスをさせて頂きます。
売買契約書の締結
譲渡先企業と条件面の折り合いがついた場合、サイトの売買契約の締結を行います。 売買契約書の雛型をご用意しておりますので、初めての取引でも安心してお取引して頂くことができます。
移管作業/引継ぎ
売買契約締結後、サイトドメインの切り替え、サーバーの移管など行って頂きます。
サイトトランスファーではエスクロー決済サービスを用意しているため、安心して取引することができます。
エスクロー決済サービス
サイト売買には、売買契約締結から譲渡の受け渡しまでタイムラグがあるケースが一般的です。これらのタイムラグによるデメリットを解消するため、第三者機関 に売買代金を信託することより、売り手・買い手双方にメリットがあるエスクロー決済サービスを提供しています。サイトトランスファー経由で売買を行う際は無料で利用することができます。
事業提携先:株式会社日本エスクロー信託(神奈川県横浜市 代表取締役 山越 繁)
売り手側のメリット:信託時に先方の資金を把握することができるため、資産を譲渡したのにもかかわらず、売買代金が振り込まれないなどの懸念点を担保することが出来ます。
買い手側のメリット:譲渡時に瑕疵が見つかった、譲渡前にヒアリングをしていた内容と譲渡資産が異なるなどの事由などにより、譲渡資産が引き渡されなかった場合、売買代金は買い手側に返還されます。
サイト売買後のフォローについては別途お見積りをご提出させていただきます。